fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP取引収支 ≫ 2018年02月22日木曜日

2018年02月22日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は焼き魚と野菜炒めたのとご飯と味噌汁と漬物とヨーグルト。

反省点・感想

前場、ダウの引け方が嫌過ぎるなあと思って
昨日増やした持ち越し銘柄を減らすことに。
そんなに下がって無いのは保有しておこうかなと考えてたけど、
やっぱ全部手放すことにしてスッキリした。

ほとんど下から始まってたので大損覚悟だったけど
昨日引け際に買ったテックポイントがなぜか特買いスタートしていて寄った所ですぐ利確。
すごくラッキー。
おかげでトントンですんだ。

日経新興やっぱり凄く売られて、10時30分ピッタシからリバ始まり。
朝手放したのも買い直そうかと一瞬思ったけどダウの形いやだからなーって思ってやっぱやめた。
そしたらあんまりやる気なくなって監視も適当になった。

日本一やセルシード鈴木あたりやってデイトレは前場微プラス。

後場、日本一やファーマフーズちょっとだけやって
後はほとんど何もせず。みんな様子見してるんだろうな。
デイトレは大損も無くコツコツプラスで終了できた。
スイング口座はトントンチョイプラスで持ち越し無し。


昨日、松井と楽天がダークプールを始めるってニュースを読んだんだけど、
あれってフラッシュボーイズで書かれていたやつなのかな。
それなら間に入って高速取引してる業者が儲かるだけで、
個人はますます勝てなくなるって認識なんだけど。
あまり騒がれてないから違うのかなあ。



今でも買いたくても買えなくてクソアルゴめ!ってムカつく事多いのに。
更にアルゴ極悪になってスキャはますます勝てなくなるのかもなあ。

松井メインだから4月になってアルゴの様子変わったりするのか良く観察しておこうと思った。
なんともなければ良いのだけど。

記事に出てたけど
「約定価格の面で個人が受ける恩恵は大きい」(土居雅紹株式・デリバティブ事業本部長)
ってホントかいな。外資証券が入って個人に恩恵なんて絶対ないと思うのだけど。

持ち越し0銘柄。

あ し た も が ん ば ろ う !

本 日  +39,375

資産残高 6,240,544

体 重  73.1kg


もしよければポチッとお願いします!
 にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ FC2ブログランキングへ

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL