2013年 スタート 330,000
10月収支 -74,854
11月入金 100,000
11月収支 +25,270
12月収支 -67,167
2014年 スタート 313,249
01月収支 -72,072
02月収支 -15,917
03月収支 -77,405
04月収支 -15,577
04月 一時退場
09月 再スタート
09月入金 500,000
09月収支 -51,897
10月収支 -23,578
11月収支 -37,207
12月収支 +33,933
2015年 スタート 421,251
01月収支 +120,480
02月収支 +78,009
03月収支 +66,835
04月収支 +90,605
05月収支 +54,240
06月収支 +31,605
07月収支 +31,751
08月収支 +44,777
09月収支 +1,391
10月収支 -4,096
11月収支 +76,324
12月収支 +60,810
2016年 スタート 1,073,982
01月収支 +79,915
02月収支 +21,118
03月収支 +187,001
04月収支 +282,236
05月収支 +189,944
05月出金 200,000
06月収支 +495,406
07月収支 +253,258
08月収支 +86,212
09月収支 +180,167
10月収支 +338,511
11月収支 +242,466
11月出金 300,000
12月収支 +164,762
12月出金 350,000
2017年 スタート 2,744,978
01月収支 +227,080
02月収支 +344,578
02月出金 300,000
03月収支 +505,061
03月出金 500,000
04月収支 +302,872
05月収支 +339,679
05月出金 500,000
06月スイング口座入金 750,000
06月収支 +620,204
07月収支 +691,576
07月出金 500,000
08月収支 +188,914
09月収支 +728,714
10月収支 +431,819
11月収支 +550,048
11月出金 500,000
12月収支 +361,960
2018年 スタート 6,487,483
01月収支 +132,432
01月出金 500,000
02月収支 +185,638
03月収支 +32,346
04月収支 -37,904
04月出金 500,000
05月収支 +329,121
06月収支 +262,807
07月収支 +117,395
08月収支 +102,672
08月出金 500,000
09月収支 -43,476
10月収支 -152,050
10月出金 500,000
11月収支 +148,937
12月収支 +174,375
2019年 スタート 5,739,775
Comment
過去の記事より、チャートをたくさん表示されているとの事ですが、スキャルピングではいるタイミングは移動平均線などを見られているのでしょうか?ボリンジャーバンドとかも見られますか?
また、今日のヒューチャーベンチャーキャピタルのように1銘柄に集中され16045円のプラスとなっておりますが何回くらい売買されたのでしょうか?また100株単位で売買されているのでしょうか?ご回答いただけたらうれしいです。
ブログ見て頂きありがとうございます。
スキャで入るタイミングは追っかけたり下で待ったり結構適当です。
移動平均線も見てますが、反発するかどうかはその時々で違うので
強そうとか弱そうとかそういうのを板とか買われ方とかを見てなるべく感じようとしてます。
強いと思った時入ってダメだったらすぐ損切る。って感じでやってます。
ボリンジャーバンドは日足だけ表示してますが、これはヤーマンさんの真似であんまり気にしてません。
本日FVCは29回入ってました。
半分くらいは負けてます笑。
基本は200株単位で
3000円以上のは100株でやってます。
粘着した際のスキャでもうちょっと勝率あげたいのですが、なかなか思い通りにいかなくて毎日悔しい悔しい言いながら
やってます。
共に頑張りましょう。
> よく読ませていただいていますが収支がどんどん伸びていて刺激になります。
> 過去の記事より、チャートをたくさん表示されているとの事ですが、スキャルピングではいるタイミングは移動平均線などを見られているのでしょうか?ボリンジャーバンドとかも見られますか?
>
> また、今日のヒューチャーベンチャーキャピタルのように1銘柄に集中され16045円のプラスとなっておりますが何回くらい売買されたのでしょうか?また100株単位で売買されているのでしょうか?ご回答いただけたらうれしいです。
チャートを見て買いだと思ったら次に板を見てタイミングを合わせて注文する感じでしょうか?
粘着される銘柄を選ぶ場合、注目されている銘柄の5分足が右肩上がりの銘柄を狙う感じですか?
利益確定は2-10ティックあたりでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、これで最後の質問となりますのでお願いいたします。
以下、回答です。
> チャートを見て買いだと思ったら次に板を見てタイミングを合わせて注文する感じでしょうか?
まったく同じです。その通りにやってます。
> 粘着される銘柄を選ぶ場合、注目されている銘柄の5分足が右肩上がりの銘柄を狙う感じですか?
それもありますが、前日動いて触った銘柄から今日もボラがありそうだなと思ったものをいくつか選んでます。
で最初に決める事は少なくて、やってるうちにその中から何となく集中してしまっているのが出てくる感じです。
> 利益確定は2-10ティックあたりでしょうか?
それくらいです。本当はもっと伸ばしたいって思う事が多いのですが、まだまだこれからです。
以上、よろしくお願いいたします。