fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2016年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年04月
ARCHIVE ≫ 2016年04月
      
≪ 前月 |  2016年04月  | 翌月 ≫

2016年04月07日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とオクラとご飯と味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2183 リニカル +780

2342 トランスジェニック -816

2398 ツクイ -16

3668 コロプラ +1,975

3696 セレス +4,536

3744 サイオステクノロジー +367

3778 さくらインターネット -836

3911 Aiming -212

4350 メディカルシステムネットワーク +1,394

4563 アンジェス MG +3,661

4579 ラクオリア創薬 -404

4583 カイオム・バイオサイエンス -4,044

4589 アキュセラ・インク +5,738

4591 リボミック +2,081

4592 サンバイオ -1,468

4593 ヘリオス +4,167

4594 グリーンペプタイド +5,255

4813 ACCESS +379

4819 デジタルガレージ -821

4974 タカラバイオ -864

6079 エナリス +190

6176 ブランジスタ +68

6736 サン電子 +555

7732 トプコン +1,779

7779 CYBERDYNE +154

8252 丸井グループ -16

8732 マネーパートナーズグループ +2,758

9517 イーレックス +584


126戦76勝50敗 勝率60%
約定件数 203件

反省点・感想

前場、今日もグリーンペプタイドとアンジェスをよく見る。
最初にヘリオスで意外ととれる。
セレス入って、いつもよりロット多く入ってしまって怖くてすぐ利確。
そしたらすんげえ上がっていってちょっと悔しい。
あとは全般的にコツコツしていた。
10時半くらいから為替がダメダメになってきて日経も下がる。

サンバイオムカつく。

前場プラスで折り返し。

後場、アンジェスすげえなあと思ってたらあっというまにストップ高。
バイオ全体的に強い。

前場クソやられたサンバイオに注目。ちょっとだけとれるけど、うまくいかん。くっそー。
カイオム高値で掴んでやられまくってしまう。くっそー。

その後もカイオム負け連続でムカつく。
触るのあきらめた。

あとは勝ったり負けたりしたけどプラス残った。

為替が脚引っ張る感じ。
なんなんやろ。

全体が騰がる時は複数銘柄でチャンスタイミングが同時にくるから、一銘柄で利確しても余韻に浸ってはダメだ。
冷静に場を見渡して次を狙うのだ。

あらかじめ想定していた動きがあった時に入る銘柄を先読み先読みしておかないと迷っている時間がもったいない。

あと、もしかしてって思った時にはなるべく入っておこう。
損切りに回数は増えるかもしれないけど、プラスになった時は頭からとれるので大きいはず。
コツコツ損切りができていれば問題ないはず。
その場合は利幅をとるよう強く意識する。

あ し た も が ん ば ろ う !

本 日  +21,452

資産残高 1,443,080

体 重  74.4kg


もしよければポチッとお願いします!
 にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ FC2ブログランキングへ