fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2016年01月 ≪  1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫ 2016年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年02月
ARCHIVE ≫ 2016年02月
      
≪ 前月 |  2016年02月  | 翌月 ≫

2016年02月04日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は焼鮭とほうれん草のおひたしとご飯と味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2138 クルーズ +1,574

2395 新日本科学 +396

2489 アドウェイズ -3,047

2497 ユナイテッド -3,576

3031 ラクーン -406

3291 飯田グループホールディングス -223

3397 トリドール -1,426

3660 アイスタイル +958

3663 アートスパークホールディングス +63

3696 セレス +4,151

3778 さくらインターネット -418

3852 サイバーコム +15,988

3853 インフォテリア -1,401

3911 Aiming -406

4243 ニックス -5,012

4563 アンジェス MG -3,928

4583 カイオム・バイオサイエンス -4,021

4589 アキュセラ・インク +181

4594 グリーンペプタイド +784

4980 デクセリアルズ -13

5216 倉元製作所 -604

6176 ブランジスタ +84

6376 日機装 -208

6501 日立製作所 +1,047

6702 富士通 -4,615

6740 ジャパンディスプレイ +1,496

6753 シャープ -2,033

6888 アクモス -803

7732 トプコン +789

7844 マーベラス +391

8423 アクリーティブ -204

8462 フューチャーベンチャーキャピタル -934

8889 アパマンショップホールディングス -3,425

9517 イーレックス +7,540


121戦61勝60敗 勝率50%
約定件数 178件

反省点・感想

前場、しょっぱなセレスで調子良し。
ユナイテッドってあがるんちゃうのって思って入ってボロ負けて、
プロパスト騰がったからアパマン入ったら逆行って、もう連動しないんやね。
って事でアパマン消した。
イーレックスちょいとれて、
あとは、富士通とか日立とかカイオムアンジェスとかで負けまくり。もうダメダメ。でマイナス折り返し。

後場、シャープにニュース出て特買い。どうしよう?たまには参加してみたい。
寄るギリギリまで買うのか売るのか迷った。
最近ほぼ100%買いしかやってないので
とりあえず買いで入る事にした。
でもやっぱり様子見てからにしようと思い、
寄って見てたらググっと下がった。
でリバ鳥的な感じで入ってみたら
ボロ負けた。くやしいのうくやしいのう。
少しだけ取り返せたけど、売りで入ってたらなあ。
小数点じゃない1000株ロットはまだまだ僕には怖すぎるのである。

コツコツやってサイバーコムでとれて
終わって計算したらマイナスだったガックシ。

前場も後場もかなり集中できていた。
けど、損切り利確に雑さが目立つ。
考えてみるとこれは、インの時だけ集中できているのかもしれないなあ。
アウトの時の集中力、我慢力が欲しいなあ。
意識してどうにか武器になる形で身につけたい。
昨日みたいになるべく自信ある所だけ入ったつもりだけど、その場合一旦利が乗ってからの損切りが遅くなる傾向がある。
今日はそれでドカン気味な事が多かった。これも気をつけたい。

これくらいで済んだのはラッキーなだけでやってる事はほとんどメチャクチャだった。
いくつかあったラッキー勝ちが無ければ大負けである。
集中出来ている自覚があってメチャクチャなので凄くまずいと感じる。

シャープ危なかった。下手くそすぎて祈ってた。
アンジェスとかカイオムとかインフォテリアとかも上手に出来なかった。

体感的にはデイトレするには良い日だった気がする。
けど負けたのつらい。

さくら軍団そろそろまずいのかな。と思った。
つぎのテーマが盛り上がったらそれに一気に移行しそうな予感である。
それが何かさっぱり分からないのである。

あ し た も が ん ば ろ う !

本 日  -1,269

資産残高 1,175,487

体 重  75.6kg


もしよければポチッとお願いします!
 にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ FC2ブログランキングへ