fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年01月
ARCHIVE ≫ 2015年01月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2015年01月  | 翌月 ≫

2015年01月30日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯はアジの開きとごはんと味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2497 ユナイテッド +491

2929 ファーマフーズ +1,493

2931 ユーグレナ +391

3264 アスコット +2,393

3266 ファンドクリエーショングループ +890

3625 テックファーム +2,289

3656 KLab -440

3668 コロプラ +9,013

3681 ブイキューブ +1,981

3688 VOYAGE GROUP -114

3815 メディア工房 +1,091

3851 日本一ソフトウェア -105

3900 クラウドワークス +702

3905 データセクション +445

4288 アズジェント +97

4591 リボミック -2,512

4777 ガーラ +1,178

4819 デジタルガレージ +691

6034 MRT +686

6143 ソディック +2,490

6297 鉱研工業 +494

6314 石井工作研究所 -8,205

6327 北川精機 -5,013

6384 昭和真空 +4,265

6777 サンテック -2,415

6857 アドバンテスト +392

7148 FPG +491

7291 日本プラスト -5

7844 マーベラス +1,246

8591 オリックス +93

83戦47勝36敗 勝率56%
約定件数 157件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

持ち越してしまった石井工作研究所は大きくギャップダウン。
リバ狙いで買ったら更に下がってやられてしまう。
昭和真空等で少しとれるも、クラウドワークス等でコツコツやられる。
こりゃだめだと思って、クラウドワークス空売ったら、すぐに急落して取り返すことができる。
完全にラッキー。
マーベラスの急騰とれたりもしたけど、他で少しずつ削る。
あとはとったりとられたり。

超微益プラスで前場終了。
後場、頑張るぞ!

後場

コロプラで結構うまくいった。
あとは全体的にコツコツ損切。
石井工作研究所の朝の損がくやしい。

昨夜画面レイアウトを変更したので少しチャートは見やすくなったような気がするけど、
機動性が落ちてしまったような予感。
って思ってたけど、終わってみたら結構色々な銘柄を触っていた。

スキャの超微益を繰り返すトレードから、
もう少しだけ利幅をとりたいトレードを目指して、
時間軸の調整に挑んでいるのだけど、
細かな損切の積み重ねを一回の利益で補てんできない。
難しい。

まあいいや。徐々にできるようになれば良いのだ。

2015年01月は120,480円のプラスで終わる事ができました。

15勝2敗
勝ち平均 12,439
負け平均 33,053

負けた日は少なくて良かったのですが、負けた日は勝ち三日分くらいの大負けで
コツコツドカンな感じになってしまってます。
負けた日に共通しているのは、序盤コツコツ勝って貯金を増やしたあと、ちょっと負けても良いやくらいの
軽い気持ちでロット大きくしてギャンブル勝負したら、ひくにひけなくなって・・・
コツコツ勝ちが全部なくなって更にマイナスっていうパターンでした。

まだまだ初任給にも届かない金額ですが、
なにわともあれ、プラスで終われて単純にうれしい。


ら い げ つ も が ん ば ろ う !


本 日  +11,550

資産残高 541,731

体 重  74.2kg

2015年01月29日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とごはんと味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2158 UBIC +369

2372 アイロムホールディングス -810

2929 ファーマフーズ -8

3031 ラクーン -603

3264 アスコット -2

3266 ファンドクリエーショングループ -12

3656 KLab -20

3663 アートスパークホールディングス +697

3668 コロプラ -5,696

3758 アエリア +1,290

3877 中越パルプ工業 +1,924

3900 クラウドワークス +2,582

3905 データセクション +945

4591 リボミック +594

4777 ガーラ +3,553

6143 ソディック -605

6297 鉱研工業 -4,814

6314 石井工作研究所 +4,478

6327 北川精機 +1,096

6670 MCJ +430

6777 サンテック +2,578

7844 マーベラス +291

8175 ベスト電器 -602

8462 フューチャーベンチャーキャピタル +595

108戦67勝41敗 勝率62%
約定件数 121件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

コロプラで一昨日と同じ空売りぶっこきコースに突入しかけたけれど、
その時書いたメモを思い出し。自らを律する事に成功。
が、しかし。全体的にはちょっと取ってもすぐやられる。
一進一退の攻防というか、ぜんぜんダメな感じ。

ガーラ、中越バルブ、コロプラ等で
もっと利幅取れるトレードが連発してしまい。不満。自分の下手くそ加減がつらい。

ガーラの急騰なんて一分で利確するとか、もったいなさ過ぎる。くやしい。

中越パルプで久しぶりに千単元株に挑戦。
こわ~。

若干プラスで前場終了。あぶなかった。
後場、頑張るぞ!

後場

後場の寄りで高かった鉱研工業入ったままよそ見して石井工作研究所を触ってたら、夢中になってしまい
鉱研工業すごく売られてしまっていた。無念。
コロプラとかやってみたけど、下手くそすぎた。
急落のリバとりに何度も参加して、コツコツ利益の積み重ねた後、その数倍損切になったり
そういう感じが続く日であった。
銃撃戦に突入すると無限に損する癖をどうにかしないといかん。
スキャのチャンスではあるんだけど、ちょっと下手くそすぎる。
熱くなってしまうし、スピードが追い付かない。

休むも相場という格言がありますが、熱くなった時、手が合わない時はちょっと休憩するのがやっぱりいいようです。

鉱研工業はちょっとミスった。
コロプラはあきらかに実力不足だった。

銘柄を色々やりすぎる事のメリットデメリットに関しては色々考えたけど
とりあえず今のまま、気が向くままに色々やろうと思う。
複数銘柄同時取引に慣れなければダメだと思っている。

石井工作研究所だけ持越し。
明日寄りで強制決済や。ふあん。
まあいいや。

あ し た も が ん ば ろ う !


本 日  +6,576

資産残高 530,181

体 重  74.2kg

2015年01月28日水曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とごはんと味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2121 ミクシィ +478

2372 アイロムホールディングス -611

2489 アドウェイズ +495

2929 ファーマフーズ -404

3266 ファンドクリエーショングループ -326

3656 KLab +494

3900 クラウドワークス +2,233

3905 データセクション +1,833

4564 オンコセラピー・サイエンス +488

4571 ナノキャリア +793

4575 キャンバス -210

4777 ガーラ +306

4970 東洋合成工業 +1,188

6143 ソディック -505

6297 鉱研工業 +294

6629 テクノホライゾン・ホールディングス +499

6770 アルプス電気 +487

7777 スリー・ディー・マトリックス +1,860

8591 オリックス +643

65戦40勝25敗 勝率61%
約定件数 121件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

昨日は反省しまくった。
何がダメでどうすれば良いのか考えノートに書いて、モヤモヤが無くなった。
これでもう心配ないはずだ。間違えないはずだ。
悔しさも一晩寝たらスッキリだ。
さあ頑張るぞ。

朝にまたもやクラウドワークスでちょっとやられるけど、
もう気にしない。次だ次だ。
でもなかなかやるのか見つからなかった。
落ち着いて色々みたけど難しい。騰がっているのには上手く乗れなかった。

ちょいプラスで前場終了。
後場減らさずに、増やすぞ~。

後場

やるの探すのに苦労した。
騰がっている銘柄は触らずにガーラとか。
分割して松井のチャートでは見えにくいファーマフーズとか
どうでもいいのばかり触ってしまった。
クラウドワークスとデータセクションは昨日の件でどうしても気になった。

うまく銘柄に出会える事ができずに、暇だった。

前場からちょっとだけ増えた。
やったー。
昨日の負けの税金か何かも返ってきてた。
らっきー。

あ し た も が ん ば ろ う !


本 日  +16,743

資産残高 523,605

体 重  73.6kg

2015年01月27日火曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は卵焼きとごはんと味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2158 UBIC +3,301

2191 テラ +692

2408 KG情報 -3

2428 ウェルネット +1,488

2929 ファーマフーズ -1,253

3266 ファンドクリエーショングループ -15,959

3625 テックファーム +4,752

3664 モブキャスト -9

3681 ブイキューブ +1,892

3778 さくらインターネット -303

3900 クラウドワークス -25,144

3905 データセクション -17,041

4564 オンコセラピー・サイエンス -6,951

4575 キャンバス +2,182

4777 ガーラ +3,778

4970 東洋合成工業 +1,494

6494 NFKホールディングス +399

6758 ソニー +28

7836 アビックス +1,594

7844 マーベラス +692

8462 フューチャーベンチャーキャピタル +897

8591 オリックス +385

9424 日本通信 -5

129戦64勝65敗 勝率49%
約定件数 200件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

朝OTSでやられる。
ファンドクリエーションでやられてしまう。
何度もやられてしまう。
買いでも売りでもやられてしまう。
その後、無限下げのOTSに3度ほどやられてしまう。
ほんの少しだけロットを上げているので、損切がいつもよりこたえる。
ファンドクリエーションはブレイクいけ~からガツンと売られてを何度も繰り返して、
こりゃだめだと諦めた。
ガーラ等でも危ないトレードあり。ロットを上げているので一発ドカンに気を付けないと。

テックファーム底で拾って自分にしては長く待てたのと
UBICで売りを読み間違えてドテン買いで成功したのは良いトレードだったと思う。
テックファームは一度損切もしてしまったし、利をもっと伸ばせたのでちょっと残念。

大きな損切が多くて、ちょっとヤバい。
ファーマとOTSの含み損を抱えたまま前場終了。
負けそうだ。頑張ろう。

マイナスで前場終了。
後場も頑張る。


後場

前半コツコツできたのでプラスになる。
よし。このままいけるぞ!!

データセクションの急騰を空売って死亡。
その後、データセクションの急騰を空売って死亡。
そして、データセクションの急騰を空売って死亡。
途中でファンドクリエーションを空売って死亡。
データセクションがストップ高に張り付いたので
クラウドワークスの急騰を空売って死亡。
その後、クラウドワークスの急騰を空売って死亡。
そして、クラウドワークスの急騰を空売って死亡した。

ドカンドカンドカンドカンドカンドカンと
愉快痛快な大損をやってしまった。

あほすぎて話にならなかった。
ロットを上げてたのでいつもの3倍損した。
しかもロットを上げた事で今までは我慢できた含み損を我慢できなくなり無限に損切をしてしまった。
損すると頭に血が上ってまた入ってまた損切をした。
データセクションがストップ高に近い事に気が付いたのは何度か損した後だった。
あほや。
その後クラウドワークスで同じ事を繰り返した。
ファンドクリエーションでは含み損ほっといて最悪の時に切った。
全てが上手くいかない日であったけど、自分が間違っている事はよくわかる。
丁寧でなかった。取り返そうと思ってしまい精神がグラグラになってた。
非常に悪いサイクルにはまった。

今日は空売りの大損を何度も繰り返した。
熱くなって何度も入ってしまった。

ちょっと空売りについて考えなければならない。
武器にはしたいけど、今日はいつもより比率が多く、しかも下手くそだった。
急騰時の空売りはギャンブルみたいなものなので、熱くなってはだめだ。
それよりも確実なタイミングの空売りを自然と出来るようにならなければいけない。
変な空売りの癖を身に着けてしまうとちょっと危険だ。修正しなければならない。

途中からヤケクソインをしてしまった。
ダメだ。ダメだ。ダメだ。
終盤は更にヤケクソになり損する為に理由なく入っていた。
冷静さを失っていた。

気持ちの切り替えできなかった。
情けない。つらい。
反省。つらい。
ああ。つらい。

全て自分の責任であり、自分の間違いである。

よし、明日へいかそう。明日へつなげる敗北の日だと前向きに捉えよう。
取り返そうと思わないで頑張ろう。
取り返そうなんて思ってはダメだ。
絶対取り返そうなんて思ってはダメだ。

押すなよ。絶対押すなよ。絶対・・・

タンタンと同じことをコツコツやってみよう。
ご飯食べて早く気持ちを切り替えよう。

く や し い け れ ど

あ し た も が ん ば ろ う !

くやしいわ~


本 日  -43,096

資産残高 506,862

体 重  73.9kg

2015年01月26日月曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は目玉焼きとごはんと味噌汁。

本日のデイトレ銘柄

2158 UBIC +2,198

2191 テラ +992

2438 アスカネット +486

2489 アドウェイズ +495

2929 ファーマフーズ +5,074

2931 ユーグレナ +692

3266 ファンドクリエーショングループ +4,556

3656 KLab +94

3727 アプリックスIPホールディングス +1,669

3778 さくらインターネット +797

3900 クラウドワークス -1,373

3903 gumi +286

3905 データセクション +1,285

4564 オンコセラピー・サイエンス +1,182

4575 キャンバス +982

4777 ガーラ +1,827

4819 デジタルガレージ +91

5932 三協立山 +990

6143 ソディック +6,475

6297 鉱研工業 +194

6758 ソニー +27

6770 アルプス電気 +787

6888 アクモス +597

6920 レーザーテック +593

8462 フューチャーベンチャーキャピタル +396

8591 オリックス +272

106戦78勝28敗 勝率73%
約定件数 196件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

ガーラで最初大き目の損切した以外はファーマフーズ、ファンドクリエーション、UBIC等でコツコツを積み重ねる事ができる。
ガーラでもコツコツ頑張れる。
相変わらず利幅は少ないけど、負けなけりゃそれでいいのだ。
と気負いせず、頑張った。

ソディック後場まで持ち越した。

プラスで前場終了。
後場も頑張る。


後場

前場は結構手数多かったけど、
後場は少な目でした。
後半は手が止まった。
持ち越したソディックがギャップアップでラッキー。
前場に引き続きファーマフーズ、ガーラ、を中心に
その他色々コツコツやって大きな損切なくて良かった。

あ し た も が ん ば ろ う !


本 日  +25,233

資産残高 549,958

体 重  74.6kg