fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年11月
ARCHIVE ≫ 2014年11月
      
≪ 前月 |  2014年11月  | 翌月 ≫

2014年11月14日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

3656 KLab ▲〇〇▲
3632 グリー 〇
4576 デウエスタン 〇
5289 ゼニス羽田 ▲〇
6143 ソディック 〇
8591 オリックス 〇
2489 アドウェイズ 〇
2138 クルーズ ▲
8604 野村HD ▲
4564 OTS 〇
8890 レーサム 〇

15戦10勝5敗0分 勝率66%
約定件数 44件

持越し
5289 ゼニス羽田
8511 日証金
8591 オリックス
8923 トーセイ


反省点・感想

前場

一発目高く寄ったKLabの空売り担がれる。全部弱いのになぜこんなに強い!!!?
マザーズ最初ちょっと上がったあとは徹底的に売られる。
おかしいな下がるよなと思ってググッと我慢で放置。
しばらくして押し目らしき所まで下がったので笑顔で損切。一発目に大損した。
もちろん売値までその後下がっていった。があとのまつり。
それからは忘れてコツコツして一発目のKLabの大損を取り返すことができた。
最後に野村とか珍しくやってみたら、小数点難しい。
わからんなあ。むずかしいなあ。


後場

KLabで負けて、ソディックで負けて、KLabで落ちるのを読んでインしたのだけど、落ちるまで待てずに損切った。
ここ自信もって待つべきだったなあ。
あーあと思って、その後は色々見てた。
ファーマフーズの急落のリバとりに入ろうと思って観察。
すごーいこわーい。入れず。でもなんかヒントっぽいものを発見。
OTSがストップ高に届きそうで、入ろうかどうか迷ったけどこれも入らず、
急落していったので、せっかくなのでリバとり一回だけ入る。

14時半にケネディクスが騰がってきた。
いちごHDがまだ騰がってなかったので連動を期待して買おうかどうか迷った。
どうせそんなに上がらないだろうと思って、買うの辞めた。
それからまたOTSの急落を観察してたら、
不動産が全部上がっているのに気付く。
いちごHDも騰がっていた。うわー。
なんだか判らないけど、角度急な感じ。
とりあえず何か持ち越してみようと思って、色々考えてみた。

不動産が騰がっていたので、まずレーサム買った。
次に最近毎日触っているオリックス買って(特に思い入れはない)、ちょっと騰がってた日証金も買ってみた。
あと今日騰がると思って監視してたゼニス羽田買った。
あんまり期待して一杯買うと損した時にショックが大きいのでとりあえずこれくらいでいいやと思ってたら、
すでにレーサムがすごく騰がっており、本日プラスにしたいので売ってしまった。
代わりに不動産から以前大負けしたトーセイ買った。

なぜ急騰したのか判らないし前の時より弱そうなのでギャップアップしてくれるかどうか怪しいもんだけど
今夜のアメリカが好調であれば、寄りは高いのかもって思ったので、いいや。

今、日経のチャート見たら思いっきり首吊り線になってた。やっぱ持越し失敗かも・・・笑
考えても仕方ないので土日はゆっくりしよう。

最初のKLabでの大幅損失を引きずらなくて良かった。
今日はそれに尽きる。

なにわともあれ・・・微益だけど勝てて良かった。

来週もコツコツ頑張ろう~


本 日  +3,541

資産残高 388,002

体 重  71.6kg