fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年11月
ARCHIVE ≫ 2014年11月
      
≪ 前月 |  2014年11月  | 翌月 ≫

2014年11月06日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

持越し
5289 ゼニス羽田 〇
6770 アルプス電気 〇
6925 ウシオ電機 〇
8591 オリックス 〇
8864 空港施設 ▲

デイトレ
7844 マーベラス 〇〇▲〇〇
9424 日本通信 〇
8890 レーサム 〇▲
4974 タカラバイオ ▲
3656 KLab 〇〇〇▲〇▲▲▲
4570 免疫生物研究所 〇
6291 日本エアーテック ▲
4576 デウエスタン 〇▲
2931 ユーグレナ 〇
2489 アドウェイズ ▲
3679 じげん ▲
2121 ミクシィ 〇

30戦18勝12敗0分 勝率60%
約定件数 55件


反省点・感想

前場

追加緩和決定後3日目、朝からどんどん上げてきた。新興は昨日の角度より急なあげ方。すごい。
押し目無さ過ぎて入りにくい。

持越し銘柄は空港施設以外は利益出た。よかった。

後場もコツコツ頑張るぞ。

後場

12時50分から13時10分頃まで約20分ほど売られた。
日経にして約250円売られていた。
すごい崖みたいなチャートになった。

幸い何も持っていなかったので、助かった。
リバにも入らなかった。
コワーイ。

その後の横横状態の中何度かKLab入って3連敗する。
売り買いどっちも負けた。どっちかに動くものと思って入っても全然動かず。
最後は少し上に行ってた。

前場はアゲアゲすぎてやりにくく、
後場は急落からのヨコヨコで難しい。

ネット回線に問題あり。本日ツールの再起動5回以上。
非常にストレスたまる。

追加緩和後からデータの量が多くなったのか毎日ネットが落ちるようになった。

寄り付き後すぐにツール落ちてしまい、
ゼニス羽田の利確に失敗し微益になってしまった。
非常に悔しい。
あとデイトレのリバ取るつもりの銘柄持ったまま落ちた時もあった。
非常に危ない。

光回線にしたいけど、家の立地上ADSLしか引けないのが残念。
どうにかしたいけどどうにもならん。
引っ越ししか方法なし。つらい。

とにもかくにも連敗脱出できてよかった。

昨夜ブルータスの男特集を立ち読みしていたら、
ジョージソロスの言葉に心をうたれた。

「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。」

頑張ります。頑張って生き残ります。
って思いながらウイスキー買って帰って酔っぱらって寝た。

明日も頑張ろう~

本 日  +8,692

資産残高 406,683

体 重  72.0kg