fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年11月
ARCHIVE ≫ 2014年11月
      
≪ 前月 |  2014年11月  | 翌月 ≫

2014年11月04日火曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は牛肉炒めとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

4974 タカラバイオ 〇〇
7844 マーベラス 〇▲
8589 アプラス 〇△▲
8591 オリックス 〇〇
1719 安藤間 ▲
8572 アコム △▲
8933 NTT都市開発 〇
9424 日本通信 〇
4770 図研エルミック 〇
8848 レオパレス ▲
4666 パーク24 ▲
8515 アイフル ▲
3656 KLab ▲


持越し
いちごHD
アイフル
オリックス
トーセイ

19戦9勝8敗2分 勝率47%
約定件数 49件


反省点・感想

前場

追加緩和決定後一日目、どう動くのかさっぱり判らず。
とりあえず監視銘柄にその他金融、不動産等を半分ほど入れ替えて臨む。
恐ろしく高寄りでどうなるか見てたら下がってきたので、いくつか持越し用に買ってみる。
利益出ても持ち越すつもりでほったらかして、けれど下がって、
ビビって損切ったり、ワンティック利確とかばっかりする。
これ、俺、一日信用でデイトレでいいじゃん笑。
それでも徐々に上がってはきてるかもしれない。
新興が上がっている。でも全然監視できてない。
もしかしていつもの新興メインでやったほうが良かったのかもしれない。
想像していたよりも地味な展開である。
利益もやっぱり地味である。
とりあえず後場も様子見しよう。

後場
ギャップダウンから下いってその後
ずーと横横でアコムやらアプラスやらレオパレスやらを持ってたら
下がって死んだ。
トーセイ下で待ってたら遥か下まで行ってナンピンして持越し。
いちごも下で待ってたら遥か下まで行ってナンピンして持越し。
アイフルは下で待ってて遥か下まで行って、一回切ってまた買って持越し。
後場はほとんど損しかしてないぜ!!!!!!
という感じでボロ負けでした。

持越し4銘柄は含み損ばかり。
しかも先物下行ってるみたいだし、明日は大損かもしれん。

よわった。

今日は何か持ち越すつもりで何度も買った、そしてやっぱり含み損になったら売って
またほしくなって買ってを繰り返す。
ただのダメデイトレードをした気分だ。
いつものチマチマしたビビりトレードのほうが、気が楽だった。
ヘタレすぎて持ち越すの怖い。性格上向いてない。

明日は寄りできれいに決済して、いつものやり方に戻そうかどうか考えている。
それで勝てるかどうかもわからないけど、気が楽なのは確かだと思う。
少なくとも今日のやり方よりかは勝率高くなれると思う。
今日は最悪ですやん。

色々考えてみるけれど、どうすれば良いのかさっぱり判らなすぎて、つらい。
11月も残念なスタートとなってしまった。
明日も大負けが決定している気分でつらい。
はー。

なにわともあれ
明日も頑張ろう~

本 日  -6,302

資産残高 418,223

体 重  71.8kg