fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年11月
ARCHIVE ≫ 2014年11月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2014年11月  | 翌月 ≫

2014年11月28日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯はサンマの缶詰とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

2351 ASJ -602

2489 アドウェイズ +252

2929 ファーマフーズ +291

3756 豆蔵ホールディングス +1,384

4321 ケネディクス +182

4347 ブロードメディア -203

4549 栄研化学 -10

4564 オンコセラピー・サイエンス -2,650

4571 ナノキャリア +274

4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +3,408

4591 リボミック -808

4770 図研エルミック +195

4978 リプロセル +606

7725 インターアクション +398

7844 マーベラス +1,899

8473 SBIホールディングス -307

8591 オリックス -467

8789 フィンテック グローバル +399

61戦38勝23敗 勝率62%
約定件数 119件

集計は東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用しています。すごく便利です。

反省点・感想

前場

昨日の反省から手数料のかかる制度信用の空売りを使わず
マーベラスは買いでのタイミングを探すことにする。
で、負けてしまい、下いきそうだな~売りたくてしょうがなかったけど、
今日はグッと我慢してリバのタイミングを計りまくる。
とんとんでした。
OTSも売りが強いけど、リバとろうと必死で監視。
全然取れずに負けまくりでした笑。
デウエスタンで少しとれる。
豆蔵でも少しとれる。
あとはとったりとられたり。
OTSはもしかして、苦手なのかもしれん。
微益プラスで後場へ進む。
頑張れ俺。


後場

勝ったり負けたりを繰り返す。
オリックスでちょっと負けるけど
様々な銘柄のリバとりでトントンでした。
OTSのチャートが動いてないなと思ってたらストップ安になってた。
微益ながら勝てた。よかった。

最近新興が騰がってきた時に何を買えばよいのか迷ってしまう。
監視銘柄を整理しないといけない。

11月も終了した。
毎度毎度残念な事なのだがマイナスに終わってしまった。
13勝5敗 勝率72%
と勝率はまあまあだけど、
勝ち平均 3,233円
負け平均 15,848円
とコツコツドカンの典型で大きくマイナスである。
大問題である。なんてこったい。
一回の負けで1週間分の利益を吹き飛ばしているのである。
マジで退場2.9秒前である。

しかしながら何故だか判らないけど
少しずつ成長はしているような気がするような気がしているのである。
と前向きに捉えてしまっているのである。
が資産は減少しているのである。

とにもかくにも頑張れ俺!

来月こそはプラス収支を実現したい。
(退場していなければ)

来週も手数料気にしてコツコツ頑張ろう~


本 日  +4,241

資産残高 387,318

体 重  73.0kg

2014年11月27日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は鯖の塩焼きとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

2372 アイロムホールディングス +388

2931 ユーグレナ -1,568

3625 テックファーム -110

3656 KLab +451

3727 アプリックスIPホールディングス -92

4564 オンコセラピー・サイエンス -1,221

4591 リボミック +891

4770 図研エルミック +490

4978 リプロセル +588

6143 ソディック -506

6618 大泉製作所 +156

7844 マーベラス -10,586

8890 レーサム +194

84戦49勝35敗 勝率58%
約定件数 168件

集計が面倒くさいので本日から東証をATMにしちゃうプロジェクトさんのブログから
ダウンロードさせていただいたフリーウェアを使用する事にしました。
すごく便利です。

反省点・感想

前場

引き続きマーベラスとOTSを集中監視とした。
OTSを軽い気持ちで高つかみして負けた。
ユーグレナで負けた。
あとはコツコツ勝ったり負けたりしたけど、マーベラスの急騰に買い売り同時に何度も参戦。
負け越した。うぬぬ。
マーベラスに集中してたらユーグレナの空売りを超絶担がれた。
そんな状態で後場へ進む。
がんばれ俺。さがれユーグレナ。

後場

ユーグレナ下がった。ラッキー
マーベラスで売り買い何度も入ってちょっと勝ったあと、
モジモジしているところで8連敗する。
最後は上や!下や!って思って成買い、成売りでチャリンチャリン損していた。おもくそヨコヨコなのに熱くなってた。
あ、あかん。と思って冷静になり狙って入るようにする。
コツコツとれて、松井の清算表見て、
よし、今日も勝てたと思って場が終わって余力確認すると大きくマイナスになっている。
あれ、あれ、あれ?


超手数料負けしてた。


僕のトレードにかかる手数料なんて2,3千円だろうと思って、まったく気にしなかった。
それくらい勝ってやると意気込んでいた。
今取引履歴確認したらユーグレナとマーベラスで空売りめちゃくちゃ回転してた。
いつもの10倍くらい・・・
計算してみたら手数料1万5千円くらいひかれてた。
ああああああああああああああああああああああああああああああ笑

あ・・・ほ・・

5000円くらい勝てていたので、(勝ちとは言えないのだけど)
本日マイナス1万くらいになった。

手数料バカにしてゴメンナサイ。明日から本当に気を付けます。
なめた事言って本当すみませんでした。

あ・・・ほ・・・や
すごく阿保すぎて愉快になってきた。
手数料の事を軽く考えてしまい、
マジで退場2.9秒前になった。
なんてことだ。

なんと人生は残酷なのか。
ていうか自分があほすぎだ。自業自得だ。
手数料を笑うものは手数料に泣く。
こんなの株始めたばかりのただの頭悪いおっさんや

丁寧なものの考え方をしないと負ける事必至である!
頑張れあほな俺!

明日は手数料気にしてコツコツ頑張ろう~
そんなのあたりまえだ!!


本 日  -10,926

資産残高 383,077

体 重  72.9kg

2014年11月26日水曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

7844 マーベラス ▲〇▲▲▲▲▲▲〇〇▲〇〇▲
6291 日本エアーテック 〇
3656 KLab 〇〇〇▲
4588 オンコリスバイオ ▲▲▲
4571 ナノキャリア 〇〇〇
4591 リボミック 〇〇
8591 オリックス 〇〇▲▲
4564 OTS 〇〇
2489 アドウェイズ 〇〇〇
3625 テックファーム ▲〇〇〇〇〇〇〇
4770 図研エルミック 〇
6143 ソディック 〇〇〇▲
4347 ブロードメディア ▲▲〇〇△〇〇

56戦36勝19敗1分 勝率64%
約定件数 108件

反省点・感想

前場

今日もマーベラスとOTSを集中監視とした。
マーベラスはプレミアム空売りが出来ないのでどうしても買い目線で見てしまうけど、
普通の信用使って売りも駆使することにした。手数料負け怖いけど。
そして、買い売り両方でのチャンスをじっくり観察した。
まあまあ動いたので何度か入れた。
新興が強いと思って、今日もバイオだ!と思って、ナノキャリアを底値で買えた。
そして早売りした。
オンコリスも何度か入ったけど急落に何度も付き合った。失敗だった。
テックファームが動いたので何度か入った。これはいけた。
コツコツに徹するのだ。
だっふんだ。

後場

後場はソディックを何度か、マーベラスも何度か、
オリックスはやっぱり負けた。
ブロードメディアが急騰したので何度か入った。
OTSの600突破を見てた。
入ろうかどうしようかすごく迷って、昨日は引けにかけて600に達したので
今回も一旦下がるとみて次に挑戦した時に入ろうと思って見てたら、すごい強さで突破した。
持ってなかったけど思わず声でた。
良く考えたら前場に一度600に挑戦していたので、二回目のここで突破する確率高かったのかも。
残念、少しだけでも持っておくべきだった。
突破したあとの爆発力は恐ろしかった。
一回だけスキャで入っただけで指くわえて見てた。

普通の信用の空売りは手数料が後で引かれるので、スキャだと手数料負けする事が多々あるけど、
もう、あまり気にしないようにした。
買い目線で無理やり見てると、歪んで見てしまう気がした。
買いでも売りでもどっちでも自分の好きなタイミングで入る事にした。

と、集計していたらマーベラス負けすぎてた。やっぱり手数料の件はちょっとだけ気にする事にする。

昨夜、急騰スレ見てたら、へちま太郎元気出せよ。っていってくださっている人がいた。
下手くそ過ぎてあまり役に立たないブログですが見て下さり、ありがとうございます。
メシウマブログにならないよう頑張ります。

勝てた!

明日もコツコツ頑張ろう~


本 日  +6,946

資産残高 394,003

体 重  73.1kg

2014年11月25日火曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯はトーストと目玉焼きとコーヒー。

本日のデイトレ銘柄

7844 マーベラス ▲▲〇▲▲▲▲▲〇△〇〇〇
4564 OTS 〇〇▲▲〇△△〇〇▲▲〇△
3656 KLab 〇▲
9424 日本通信 〇
6143 ソディック 〇
2929 ファーマフーズ 〇▲〇▲〇〇〇
4770 図研エルミック ▲

38戦19勝15敗4分 勝率50%
約定件数 72件

反省点・感想

前場

マーベラスを買いでいくぞと思って朝を迎えたけど、ことごとく大負けした。
マーベラスはほぼ全敗で一発目は大きく負けすぎた。金曜と同じだ。しかもこだわって何度も入り何度も負けたのだ。
だめなのだ。
だめでだめでだめなのだ。
これではよくないのだ。
マーベラス以外ではちょびっとプラスだけど、マーベラス負けすぎた。
ダメだ。

後場

ファーマフーズを空売りした瞬間マイナス。プレミアム手数料高すぎだ。
で大きく負けた。
で懲りずにもう一度ファーマフーズを空売りで、大きく負けた。
後場に動いたマーベラスで少しだけ勝てるが、600アタックを狙っていると思って何度も入ったOTSでも負けた。
最後は600で終わっていた。

ああ。
負けた。
今日は負けるべくして負けた気分だ。
何も見えてなかった。考えてなかった。まずい。
マーベラスの上げの初動で入ろうとして、何度も入って初動でもなんでもなく損切った。
強いのか弱いのか判別できなかった。
思い込みも激しかった。
下手くそだ。

先週のコツコツ利益の合計以上を負けたのだ。
典型的なコツコツドカンだ。
マジで退場5秒前から4秒前に戻った感じだ。

明日頑張ろう~


本 日  -11,868

資産残高 387,057

体 重  74.0kg

2014年11月21日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とオクラとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

4829 日本エンタープライズ 〇
4770 図研エルミック 〇▲
4564 OTS 〇〇〇〇〇△〇
7844 マーベラス ▲〇〇
2929 ファーマフーズ 〇〇〇
3680 ホットリンク 〇
3591 オリックス ▲
3656 KLab △〇
4321 ケネディクス ▲▲

22戦15勝5敗2分 勝率68%
約定件数 44件

反省点・感想

前場

マーベラスがすごく高寄り。空売り悩むも買いで入ろうと決める。
焦って入って大負けた。再度上昇時に入れて半分くらいは取り戻せる。
KLabをいつもの感じで見てた。マーベラスが引っ張ってくれているのか強い。
どうせ下がるだろうと思って少し上がったところで空売り。
一旦下がったけど、いつもと違う感じで嫌な予感。戻したので同値で撤退。
板毎日見ててなんか雰囲気が違うと気付いてよかった。その後上へじわじわ騰がっていった。
雰囲気を察知してドテンで買えないのが僕の弱いところだ。
損失がなかっただけ良しとする。
OTSは最初の急騰に入ってなんとまた、1ティック勝ち。もったいない。
下がってきて、ここだ!というところを躊躇して見送ってしまう。こんなんばかりだ。
オリックスは下がりそうなチャートだったけど、アイフル、アコムが騰がっていたのでブレイクするぞと買って、
アイフルアコムの下げだけ合わせてきた。オリックス嫌いだけどなんか1000円台が触りやすくてすぐ入ってしまう。
いろいろコツコツやってマーベラスの損失は取り戻せた。
ファーマフーズが気になって常時チャート表示。きたるべき開戦にそなえて、竹ぼうきを磨いておく。
後半はほとんど監視モード。
超微益プラスで後場へ向かう。

後場

まず、大泉が上がったので、エルミック入ったら急落した。え?!
でちょっと負け、ケネディクスで全負け。
そのあとOTSに粘着して、取り返せれた。
しかし14時からのすごすぎる動きの時は他銘柄を見てて、一度も参加出来なかった。
なんという機会損失。っていっても大負ける可能性もあるので結果オーライである。
ファーマフーズは開戦する事はなくストップ安でした。
後場は全体上げ気味で何入るか難しかったです。

今日のダメなところはしょっぱなマーベラスの損失40ティック。
もう忘れちゃったけど、一瞬損切を躊躇したはずだ。これさえなければ・・・反省である。
あとOTSのトレード全般、ギリギリ指値が届いたり偶然勝てた感じでヒヤッとした事が多かった。気を付けないといけない。
ここぞ!という入らなければならない所で入らない(入れない)のも直していきたい。
KLabでの利益を伸ばせなかったのも毎度恒例だけど、ちょっと反省しておきたい。
あとどうしても14時半ごろになるとダレてしまって、気が散漫になってしまう。
結構チャンスも多いので集中していきたい。

なんと!超微益ながら週間全勝を達成できた。
今までで初めての事である。非常に嬉しい。
合計しても利益は一日バイトしたほうが良いくらいなのだけど、
ほんの少しの自信につながってくれたら、それで良いのだ。

もちろん今月はまだまだマイナスなので喜んではいられない。
でも取り返そうと思ってもダメなので、コツコツ頑張るのみである。

このペースで考えると
僕が200歳くらいまで生きることができたら
億トレーダーの仲間入りが出来るかもしれない。
頑張って長生きをしよう。

まだまだ判らないことだらけなので、引き続き努力を重ねよう。


なにわともあれ・・・微益だけど勝てて良かった。

来週もコツコツ頑張ろう~


本 日  +2,985

資産残高 398,925

体 重  72.4kg