fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年11月
ARCHIVE ≫ 2014年11月
≪ 前月 |  2014年11月  | 翌月 ≫

2014年11月20日木曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は卵焼きとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

3656 KLab ▲〇▲〇
4321 ケネディクス ▲▲
2931 ユーグレナ 〇
6143 ソディック ▲
7725 インターアクション 〇〇〇〇
3663 アートスパーク 〇
6618 大泉製作所 ▲△
2489 アドウェイズ 〇
4974 タカラバイオ ▲
6675 サクサホールディングス 〇▲〇
2158 UBIC ▲
9424 日本通信 ▲
2929 ファーマフーズ ▲〇〇△

26戦13勝11敗2分 勝率50%
約定件数 52件

反省点・感想

前場

KLabで負けて、ちょっと勝って、ケネディクスで負けまくり。ユーグレナでちょっと勝ってから、ソディックで負けた。
インターアクションを昨夜監視銘柄に追加していたので、怪しいと思って、チャートひらいてたら動きだした
これストップ目指すぞって思ったので何度か入った。ちょっと自信あったんだけどやっぱり小さくコツコツしかとれなかった。
ストップ手前ではビビって入れず。
でもこれで本日のマイナスを取り返せれた。
その後サクサ入って2ティックとれた。やったーと思ってたんだけど、今チャート見て反省している。
354で入って前場最高値の356で売ってた。利確した後の動きは追ってなかったのだけど、
危なすぎるにもほどがある。利益出たのが奇跡だと思う。非常に反省している。
結果オーライではあるけれどマジでぶっこく0.5秒前だった。
後場は減らさないよう頑張ろう。

後場

さっそくサクサでサクサクっと利益を減らした。残念。
その後、戦場と化しているファーマフーズに竹ぼうき片手に特攻したら、瀕死の重傷を負った。無念。
ちょっと熱くなってファーマフーズにその後3回入って、
ちょっとだけ勝てて最後同値で逃げた時、これ以上やると今日はマイテンします。
と神様からお告げがあったので、今日はもうやめた。
前場の利益はほとんどなくなっていた。

残り時間はファーマフーズの殴り合いを見てた。
値が飛びすぎて危険すぎる戦場だけど、リズムはあるのでなんだか引き寄せられてしまう。
すごい武器持ってたら、ドンドーンって買って、オラッ!って売りたい笑。
余裕ないと、竹ぼうきじゃ戦えない。せめて高枝切りバサミくらいの長さがないと届かない。
危険だけど入りたい。魅力たっぷり。これが素直な気持ちなのである。
あぶないあぶない。

前場の利益が残っただけ良しとしよう。


バイオがきてた。気付いた時には入れず。
後場は新興売られていたようだけど、
サクサとファーマフーズ以外はほとんど見てなかったので、全体の状況わからず。


殴り合いをしているときは、赤い人と青い人が札束ブチ投げながら、分足を作っている。
前の足が出来てから入らないと、だまされるので危険。

移動平均線付近でのポイントをとる殴り合いでは以降の流れにつながるので、ダマシというか、最後の数秒での逆転劇が多くある。
気を付けよう。


なにわともあれ・・・微益だけど勝てて良かった。

明日もコツコツ頑張ろう~


本 日  +1,823

資産残高 395,940

体 重  72.5kg

2014年11月19日水曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は卵焼きときんぴらごぼうとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

4321 ケネディクス ▲△▲〇〇〇
8890 レーサム 〇
4564 OTS 〇〇▲△▲▲〇
3656 KLab ▲〇〇▲〇△〇▲〇△〇
8591 オリックス ▲▲〇〇
4770 図研エルミック 〇▲〇
3632 グリー ▲
4576 デウエスタン 〇
6618 大泉製作所 〇〇〇〇〇▲
5809 タツタ電線 〇△
8934 サンフロンティア 〇
8473 SBIホールディングス 〇
6143 ソディック ▲
3236 プロパスト ▲

46戦26勝15敗5分 勝率56%
約定件数 92件

反省点・感想

前場

空売り持ち越したケネディクスの強制損切から始まった。
マザーズはちょっと騰がって全部下げてきた。
ちょっと後から日経も下げてきた。初値を下回ったので、今日は下だと思ってケネディクス空売ったらなんだかグイッと騰がった。
やりにくいなあ。下手くそだなあ。
上かと思って下いって、下か!と思ってヨコヨコで上いって、ほんとは上なんだな!!
こいつ~と思って買ったら下いくから、じゃあやっぱり下なんだね。って思って売ったら上行くね。
っていうトレードをケネディクスとかOTSとかエルミックで繰り返した。
いつも暇さえあれば粘着しているKLabが弱すぎる。どこまで下がるのかさからん。リバウンド取れない。うーん。

後場

大泉とエルミックとKLabとケネディクスとオリックスとプロパストの板とチャートとにらめっこ。
こっち見てたらあっちが動いて、あっち見てたらこっちが動く。KLabだけは動いてなかった。
すげえ忙しかった。
勝ったり負けたり。

最後のほうアドウェイズが噴いてた。懐かしかったけど入れず。

今日は珍しく後場で利益が出た。
一日を通して大きな損切がなく頑張れたのが良かった。
勝率をもっと上げたいけど、それを気にしてしまうと
大負けしてしまう事が多いので油断は禁物だ。

なにわともあれ・・・微益だけど勝てて良かった。

明日もコツコツ頑張ろう~


本 日  +4,807

資産残高 394,117

体 重  72.5kg

2014年11月18日火曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

3656 KLab 〇▲▲〇▲〇▲〇▲▲〇
4564 OTS 〇
6143 ソディック 〇
8890 レーサム ▲▲
6618 大泉製作所 〇〇〇〇〇
4770 図研エルミック ▲〇〇〇〇▲〇
2158 UBIC △
4321 ケネディクス ▲〇〇〇▲▲▲〇〇▲
8591 オリックス 〇〇
8473 SBIホールディングス ▲

41戦24勝16敗1分 勝率58%
約定件数 85件

反省点・感想

前場

高倉健さんが亡くなった。
ご冥福をお祈りいたします。

新興騰がってる。
金融緩和銘柄も騰がってる。
KLabでコツコツ勝ったり負けたりした。
KLab思ったより騰がらないし下がらない。むずかしい。
エルミックも勝てたり負けたり。
大泉は勝てた。
微プラスで前場終わった。
後場減らしたくない。

がんばろう。

後場

いつも粘着しているKLabは怪しいくらい弱かった。
監視銘柄の金融緩和グループでは野村とオリックスはなんだか他に比べて弱い気がするなあ。
まあええけど。

ケネディクスと大泉とエルミックを集中監視で頑張る。
ケネディクスでは1ティック勝って4ティック負けるを繰り返す。
苦手だなあ。下手くそだなあ。人いっぱいだなあ。
ここに今、デイトレ上手な人とかもいっぱい集まっているはずで、
こういう銘柄で勝てるようになりたい。
そうすれば俺の時代がやってくるのだ。
とか夢想する。

板読み的な部分を意識するもさっぱり判らず。
ここだ!という時に指値ささらず、追っかけて負ける事多し。
刺さらなかったらあきらめろ!俺!この貧乏人!

焦らず。じっくり頑張るも、前場の利益が少しずつなくなっていく。
買いでも売りでもちょっと勝って、その倍負ける。
なるほどやっぱり後場はやらないに限る。と結論めいたことが出てきそうな気分になりそうだったけど
でもやるんだよ。と奮い立たせる。

最後、空売って含み損で指値で逃げるぞ、ここまでこいこい。
と念じていたら、いつの間にか後場が終了していた。
ケネディクスの空売り持ち越してしまった。
ギャップアップしそうな予感プンプンなのに。あああ。

しかもケネディクスにかかりきりで他の銘柄全然見れてない。
チャンス一杯あったはずなのに!!

選挙で株価がどうなるのかとか全然わからないけど
活況なのは確かである。
元気のよい銘柄にうまく乗りたいけど、乗り方が判らず。

こんな右上にどんどん騰がってゆく一日だったけど勝率悪く利益は上がらず。なんということでしょう。
無駄な戦いを減らそう。疲れる。
確実なところで頑張りたい。でも何が確実かいまいち良くわかっていない。残念である。

なにわともあれ・・・泣き笑い超微益だけど勝てて良かった。と今日も前向きに無理やり捉える。

明日もコツコツ頑張ろう~


本 日  +476

資産残高 389,310

体 重  72.5kg

2014年11月17日月曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は焼サンマとみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

持越し分
5289 ゼニス羽田 ▲
8511 日証金 ▲
8591 オリックス ▲
8923 トーセイ 〇

デイトレ
3632 グリー ▲〇
3656 KLab 〇〇〇▲▲
6143 ソディック ▲
4564 OTS 〇△〇
8890 レーサム 〇▲〇
7844 マーベラス △
4576 デウエスタン ▲
8591 オリックス ▲▲
2929 ファーマフーズ 〇
3843 フリービット △
4770 図研エルミック 〇
3236 プロパスト 〇

26戦12勝11敗3分 勝率46%
約定件数 48件

反省点・感想

前場

持越し分は良く判らん微妙な寄り値だったので判らんからほとんど成行で決済。
ちょっとトーセイで少し利益出たけど、あとは微損だった。
レーサム良い決算出てたようでレーサムが大正解だったようです。

デイトレはKLabが高寄り金曜の担がれ事件があったので観察。
寄りで入るのやめました。なんとなく自信あるところで入れた。

ソディックは良いところで入れていたのに即損切。何してんだか。

OTS入ってちょっと利益出たやった満足。ってトイレいってたら、ビックリするぐらい騰がってた。
初動を捉えて壮絶な早売りをかます。
だけど、くやしくなんてないよ!!!

マルチチャートの代わりに小さな板たくさん出してみる方法を試してみる。
だけど、数字で頭の中にチャート描くのなんて・・・無理無理無理。
このやり方を続けるのかどうか考え中。
もともと株価が頭に入ってないのに、いきなり出来るわけない。

後場

コツコツ5連敗する。ハハハ。
オリックス嫌い。
日経は上がりたそうにピクッとするときもあったけど、
上げさせてもらえない。といった印象。
後半は急騰していたエルミックと大泉に入りたくて入りたくてずーと見てた。
エルミックに一回入っただけで、大泉には結局入れなかった。

前場は成長の片鱗をわずか感じていたのですが、
後場は跡形もなく消え去っておりました。

いつも後場は負けまくる。
なんて下手くそなの!?ビックリ。
がんばれ俺。

日経終値は-517の16973
明日どうなるんやろ。
騰がるのか?下がるのか?
まったくもってさっぱりわからん。

なにわともあれ・・・泣き笑い超微益だけど勝てて良かった。と前向きに無理やり捉える。はー。

明日もコツコツ頑張ろう~


本 日  +832

資産残高 388,834

体 重  72.2kg

2014年11月14日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯は納豆とみそ汁とごはん。

本日のデイトレ銘柄

3656 KLab ▲〇〇▲
3632 グリー 〇
4576 デウエスタン 〇
5289 ゼニス羽田 ▲〇
6143 ソディック 〇
8591 オリックス 〇
2489 アドウェイズ 〇
2138 クルーズ ▲
8604 野村HD ▲
4564 OTS 〇
8890 レーサム 〇

15戦10勝5敗0分 勝率66%
約定件数 44件

持越し
5289 ゼニス羽田
8511 日証金
8591 オリックス
8923 トーセイ


反省点・感想

前場

一発目高く寄ったKLabの空売り担がれる。全部弱いのになぜこんなに強い!!!?
マザーズ最初ちょっと上がったあとは徹底的に売られる。
おかしいな下がるよなと思ってググッと我慢で放置。
しばらくして押し目らしき所まで下がったので笑顔で損切。一発目に大損した。
もちろん売値までその後下がっていった。があとのまつり。
それからは忘れてコツコツして一発目のKLabの大損を取り返すことができた。
最後に野村とか珍しくやってみたら、小数点難しい。
わからんなあ。むずかしいなあ。


後場

KLabで負けて、ソディックで負けて、KLabで落ちるのを読んでインしたのだけど、落ちるまで待てずに損切った。
ここ自信もって待つべきだったなあ。
あーあと思って、その後は色々見てた。
ファーマフーズの急落のリバとりに入ろうと思って観察。
すごーいこわーい。入れず。でもなんかヒントっぽいものを発見。
OTSがストップ高に届きそうで、入ろうかどうか迷ったけどこれも入らず、
急落していったので、せっかくなのでリバとり一回だけ入る。

14時半にケネディクスが騰がってきた。
いちごHDがまだ騰がってなかったので連動を期待して買おうかどうか迷った。
どうせそんなに上がらないだろうと思って、買うの辞めた。
それからまたOTSの急落を観察してたら、
不動産が全部上がっているのに気付く。
いちごHDも騰がっていた。うわー。
なんだか判らないけど、角度急な感じ。
とりあえず何か持ち越してみようと思って、色々考えてみた。

不動産が騰がっていたので、まずレーサム買った。
次に最近毎日触っているオリックス買って(特に思い入れはない)、ちょっと騰がってた日証金も買ってみた。
あと今日騰がると思って監視してたゼニス羽田買った。
あんまり期待して一杯買うと損した時にショックが大きいのでとりあえずこれくらいでいいやと思ってたら、
すでにレーサムがすごく騰がっており、本日プラスにしたいので売ってしまった。
代わりに不動産から以前大負けしたトーセイ買った。

なぜ急騰したのか判らないし前の時より弱そうなのでギャップアップしてくれるかどうか怪しいもんだけど
今夜のアメリカが好調であれば、寄りは高いのかもって思ったので、いいや。

今、日経のチャート見たら思いっきり首吊り線になってた。やっぱ持越し失敗かも・・・笑
考えても仕方ないので土日はゆっくりしよう。

最初のKLabでの大幅損失を引きずらなくて良かった。
今日はそれに尽きる。

なにわともあれ・・・微益だけど勝てて良かった。

来週もコツコツ頑張ろう~


本 日  +3,541

資産残高 388,002

体 重  71.6kg