fc2ブログ

朝食トレード体重記録

損切しよう。そうしよう。
2014年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年10月
ARCHIVE ≫ 2014年10月
      
≪ 前月 |  2014年10月  | 翌月 ≫

2014年10月03日金曜日


もしよければポチッとお願いします!
  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  FC2ブログランキングへ

朝ご飯はカレー

本日のデイトレ銘柄

3656 KLab 〇▲▲
4347 ブロードメディア 〇
2372 アイロム 〇〇〇〇
6291 日本エアーテック 〇〇▲〇〇〇△
3782 DDS ▲
3161 アゼアス 〇〇△△▲〇
4770 図研エルミック 〇▲
6618 大泉製作所 〇〇
2468 フュートレック 〇△〇〇△
4576 デウエスタン 〇〇
9908 日本電計 ▲
7844 マーベリック 〇
3853 インフォテリア ▲
7707 PSS 〇▲〇
6143 ソディック 〇
6079 エナリス 〇
4978 リプロセル ▲
3196 ホットランド 〇

43戦28勝10敗5分 勝率65%
約定件数 87件

反省点・感想

前場 朝から監視していた銘柄が全部アゲアゲ状態だったので、どれに入るか迷った挙句、KLabとブロードメディアに入った。判断遅すぎ微妙な選択だった。つらい。
アイロムは寄り前の気配は下のほうだったり上のほうだったり良く分からない状態だったが、
買値よりは上で寄り付いてすぐに売った。その後も何度かアイロムに入った。
エボラ出血熱関連の銘柄を昨夜チェックしていて、アゼアスと日本エアーテックが動いていたので何度も入った。朝寄りでこれに入るべきだった。アゼアスはストップ高までいっていた。
KLabの急落に果敢にアタックして他の銘柄を見ていたら、知らずにKLabの板を消してしまっていて見失って焦った。あほや。
フュートレックが動いたので何度か入った。

後場 1ティック勝ったり負けたり。PSSが急騰していたので空売りしたら担がれた。最後のほうは監視している銘柄のほとんど全部が騰がってきた。
持越ししようかどうか迷いまくったが、何を持ち越せばよいのかさっぱり分からなかったので諦めて静観する事にした。

朝のアゲアゲ状態の時に迷ったのは大失敗。寄り前に予習してこう動いたら、これとこれに入ると決めておかなければ迅速な判断決断ができないので、寄る前にもうちょっと考えておこう。
どうも僕はいつも板の状況だけボケーとみて満足しているらしい。何の役にも立たないおっさんである。

動きが激しい時間になるとネットストックハイスピードが遅くなる。パソコンの処理の問題なのかネット回線の問題なのか非常にストレスがたまる。特に操作を間違えて返済できないのに返済ボタンしたまま注文したり、なんか間違えた操作をしたら板がしばらく操作不能になってしまう。気を付けてもやっぱり時々間違えてしまう。まあ気を付けるしかないけど面倒くさい。

偶然持ち越したアイロムのおかげとはいえ、とりあえず勝てて良かった。

来週もがんばろ〜


本 日  +18,369

資産残高 463,482

体 重  69.7kg